こんにちは!
現在、食料品&生活雑貨販売店を中心に”売れる売場づくり超戦略”のコンサルティングをしています。今回VMDテキスト教本として食料品&生活雑貨販売店編を作成しました。
こちらは現在コンサルティングをしている小売店様へのスタッフ様へのVMD教育のなかで使用している〈テキスト教本|売れる売場づくり超戦略 食料品&生活雑貨販売店編〉です。
今までは講座のなかでプロジェクターなどを使い、受講生の手元資料としてPDFテキストをプリントアウトして使用して頂いていたのですが180ページを超えてくると印刷も大変なので今回からテキスト教本にしてお渡しするかたちにしました。後からも見返して頂けて使いやすいかなと思います。
内容的には5つの章からなっています。少し紹介します。
第1章:小売店におけるディスプレイ戦略
第2章:ディスプレイの9要素
第3章:さらに高度なディスプレイのメソッド
第4章:売上120%UPを目指すディプレイメソッド
・
・
このスタッフVMD教育のカリキュラムを受講していただくと、あなたのお店のどの場所に同様にディスプレイを設置して、小売店としての目的をどのようにアプローチして達成していけばいいのかが分かるようになります。
現在は年間コンサルティングを通して売場づくりだけではなく、【売上施策】【販促&イベント施策】【売場改善指導】【スタッフVMD教育】【顧客ロイヤルティの向上】の5つの施策を通して小売店の目的達成に向けてアプローチしていくことができます。
その中でも、スタッフVMD教育は最優先で取組むべき施策としています。毎日お店に立っているスタッフがどこにどの様に商品陳列やディスプレイをすると効果的かを分かっていないと売れる売場づくりができないからです。
興味がある方はお気軽に問合せフォームからお問い合わせください。
また、下記の年間コンサルティング オンライン個別無料説明会も下記日程で受付ております。
↓↓ ↓↓ ↓↓
Instagramでは”明日からできる売場づくりのコツ”なども投稿しています。
それではまた!